「Googleビジネスプロフィール活用セミナー」にて当拠点のCOが講師を務めました
令和7年10月14日、大館市商工会議所で開催された「Googleビジネスプロフィール活用セミナー」にて、当拠点の中野智恵コーディネーターが講師を務めました。
今回は「自分のお店・会社を“見つけてもらう”視点で考える」ことをテーマに、Googleマップの重要性や、AIの使い方、Googleの各種ツールの活用方法などを学びました。
・自分のお店・会社を“見つけてもらう”視点で考える
・Googleマップを通じて「伝わる情報」を整える準備
・AIを活用して、自分らしい紹介文を作ってみる
この三つの項目をゴールの目標に設定し、Googleマップの重要性や、AIの使い方、Googleの各種ツールの活用方法などを学びました。
参加者の皆さんは二人一組になってお互いのGoogleマップを見合いながら「写真の印象」や「伝わりやすい情報」についてコメントを交換する時間もあり。
最後には、参加者全員が自分の事業を紹介する“マップ掲載用の自己紹介”を発表し、それぞれの魅力を伝える工夫を共有しました。 中にはAIを上手に使いこなし、魅力的な紹介文を完成させた方もいました。

7名という少人数だったのもあり、2時間の長丁場で飽きないように ワークショップや交流の時間を設けた事で、主催者の方には「近年でも特に活気のあるセミナーとなりました。」と言っていただけました。
秋田県よろず支援拠点では、支援機関の皆様向けに経営相談員および講師を無料で派遣しております。